「運動不足を何とかしたいけど、ジムってハードルが高いな…」
そう思っているあなた、こんにちは!アラフィフになってからジムに通い始めた私が、始める前の不安を乗り越えるためのヒントをたっぷりお伝えします。
なぜ、ジムが怖いと感じてしまうの?
- 周りの目が気になる: 他の人の筋肉がしっかりしているように見えるし、服装も板についているように見える上に上手そうで、自分だけ初心者が目立つのではないかと恥ずかしい
- 運動経験がない: ジムにある機会はとても難しそうで自分が使いこなせるのかもわからない。正しいフォームが分からない、何回やって終わりにすればいいのかの基準が分からない、使い方を間違えてしまって怪我をしてしまうかもしれないと怖い。
- 体力がない: すぐに疲れてしまう、ついていけないかも、笑われたらどうしようかと不安から怖い
- 時間がなくて続けられるか不安: 仕事や家事で忙しいのに、本当に続けられる?ただお金をどぶに捨ててしまい、家族にも馬鹿にされるのではないだろうか・・・・
これらの不安は、誰しもが一度は抱く気持ちです。でも大丈夫!あなただけじゃありません!
ジムデビューの不安を克服する方法
-
まずは小さな一歩から:
- まずは見学に行く: 雰囲気を掴むだけでも気持ちが楽になります。
- 体験レッスンを受ける: 実際に体験することで自分でも出来る事が分かる。
- パーソナルトレーナーに相談: 初心者向けのプログラムや、体の状態に合わせたアドバイスをもらえます。
-
目標を明確にする:
- 体重を減らしたい、体を引き締めたい、健康になりたいなど、具体的な目標を設定しましょう。
- 小さな目標を立てて達成感を味わう: 最初は器具に慣れる、週2回は通う、30分から始めるなど小さな目標から通ってみるのもありです。体験1週間など短いスパンでトライしやすいジムもあるので、キャンペーンなどを狙っていってみるのも良いですね。
-
自分に合ったジムを選ぶ:
- 女性専用のジム: 周りを気にせずトレーニングできます。
- 24時間営業のジム: 仕事帰りにも通いやすいです。
- プールやスタジオがあるジム: 様々な運動を楽しめます。
-
無理のないペースで:
- 最初は軽い運動から: ウォーキングやストレッチから始めてみましょう。
- 休憩をこまめにとる: 疲れたら無理せず休憩しましょう。
- 自分のペースで楽しむ: 周りと比べる必要はありません。
-
仲間を作る:
- グループレッスンに参加する: 一緒に励まし合える仲間ができます。
- SNSで情報交換: 同じような悩みを持つ人と繋がることができます。
- 一人でいることを良しとする:沢山の人がいると古くからいる人たちの輪が出来上がっているように見えるし実際に仲良しグループがある場合も多いです。でも目的は運動だと割り切り通っていると挨拶をしてくれる人や、一言二言話せる人も出来てきます。割り切ることも良いと言い聞かせておきましょう。
ジムデビューで得られるもの
- 体力向上: 段々と日常生活が楽になります。
- 健康増進: 生活習慣病のリスクを下げることができ睡眠の質も向上します。
- ストレス解消: 運動することで気分転換になります。
- 自信がつく: 目標を達成することで自己肯定感が高まります。
まとめ
アラフィフからのジムデビューは、決して遅いわけではありません。大切なのは、焦らず、無理せず、自分のペースで楽しむことが続けられる秘訣です。それに実際に通ってみると自分たちよりももっとお年を召した方が多いジムも存在します。
若い方ばかりで気をくれるするという場合は、他のジムを体験してみても良いかもと、執着する必要もありません。気楽にいつでも辞められると思う事も割り切って段々と人目を気にしないで楽しく通える秘訣かもしれません。
この記事が、あなたのジムデビューの一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
一緒に健康な体を目指しましょう!
コメント